英語の動画に日本語字幕をつけていく(英日動画翻訳)

クリエイティブ・コモンズやパブリックドメインの動画に英日翻訳した字幕をつけています。おかしなところもありますが何卒ご容赦をm(__)m

カテゴリ: 歴史



Original movie(元になった動画)

I added Japanese subtitles.
Special thanks for HubbleESA

HubbleESAさんのシリーズ動画ハッブルキャストのエピソード89に字幕を付けさせていただきました。 

エドウィン・ハッブルの業績を短い動画で簡単に説明しています。
ハッブル存命中は天文学はノーベル物理学賞の対象ではなく、対象として認定されるようハッブルは晩年を費やし、認定の数ヶ月前に亡くなります。
氏の没後30年が経ち、新しい望遠鏡に彼の名が命名されました。彼の探索と観測の精神はこの「ハッブル望遠鏡」の中に生き続けているというお話です。










Original movie(元になった動画)
I added Japanese subtitles.

usoceangov (National Ocean Service/アメリカ海洋大気庁)さんの動画に字幕を付けさせていただきました。

海洋考古学者がご自身の経験とともに、究極の研究対象は人であると語ります。そして、人類が海に進出し、適応し、様々な技術や行動の進化を遂げる過程で、海もまた変化をしてきた、そこにある関連性を知る必要があると説きます。私たちはもっと海に出て、発見や考古学調査だけでなく、今、起きている事を自分の目で確認し、なぜ海が私たちにとって、国や地球にとって大切なのかを理解すべきだということです。
※実際に見ることで双方の関連を現実的に認識し、重要性が理解できるという事かやと思うんですが、この辺うまいこと訳せんやったですみませんです。





Original movie(元になった動画)

I added Japanese subtitles.
Special thanks for Polyphonic

Polyphonicさんの動画に字幕を付けさせていただきました。

過去の著名な音楽家は悪魔に自分の魂を渡す契約を交わすことで音楽家としての素晴らしい力を手に入れたという伝説をわかりやすく動画にまとめています。

字幕2枚目、3枚目「Whether it's the satanic imagery, that's ever pervasive in metal or the legendary fiddle duel in the Devil Went Down to Georgia,
it would appear that the Prince of Darkness likes a good tune as much as you and I.」ここは何を言うてるのか正直わからんかった(;´∀`) 背景に映っているのは「the Devil Went Down to Georgia」のミュージック・クリップです。これはカントリー音楽に分類されると思うんやけど、デス系メタルだけでなく、こんな場所にも悪魔は歌われているみたいな感じかと無理くり解釈しました。


クロスロード [AmazonDVDコレクション]
ユジーン
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2015-12-25








Original movie(元になった動画)

I added Japanese subtitles.
Special thanks for ITU (International Telecommunication Union).

ITU(国際電気通信連合)さんの動画に字幕を付けさせていただきました。

タイタニック号の遭難、沈没事故を受けて、当時はまだ標準化の
過度期にあった遭難信号の統一と、船舶相互の遭難信号聴守の
重要性が浮き彫りになり、事故の2ヶ月後にはロンドンで会議が行われ、
これらが規則づけられたというお話です。

最後の字幕(21枚目)原文
「and ships were told to maintain radio silence
at specific times to listen for distress calls」

このradio silenceとspecific timesがよくわからなかったのですが、
「毎時一定時間(specific times)」「無線を停止(radio silence)」し、
遭難信号が発信されていないか聴守すると解釈しました。


タイタニック アルティメット・エディション [DVD]
レオナルド・ディカプリオ
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2006-01-07








Original movie(元になった動画)

I added Japanese subtitles.
Special thanks for ITU (International Telecommunication Union).

ITU(国際電気通信連合)さんの動画に字幕を付けさせていただきました。

手書きの数表から階差機関、解析機関、世界初のコンピュータ・
プログラムの公開、現代コンピュータ理論の登場、暗号解析機から
汎用コンピュータが生まれるまでのコンピュータの黎明期=最初の世紀を
短くまとめて紹介しています。

専門用語や人名など、文字数の多い単語が多く、かつ、専門用語が
不案内なのでかなりのロスト・イン・トランスレーション(;´∀`)

エニアックは新業務のたびに手動での再配線を必要としたとのことですが、
ここは「はんだ付け」で拡張していったと解釈しました。

設置面積は150平米。すごいサイズやったんですね(@@)。
私の工業高校時代(30年ほど前)の教科書には自動製図機(CAD)の
写真が掲載されていましたが、これも畳十畳か、もっと広いスペースに
置かれてたと記憶しています。

あれから半導体の集積技術は凄いスピードで革新&発達を続け、
誰もが手のひらにコンピュータを持つ時代になりました。

これから先はどうなるんかな?
ちょっと想像もできひんわ(;・∀・)




↑このページのトップヘ